5月24日(土)に町田研修所で、<粋な女子道>の幹部とメンバ−13名に「日常生活を豊かにする"氣の活用法”」を講義と実技でお伝えしました。
<粋な女子道>は、創始者の稲垣沙織さんが「子ども達が憧れる素敵な大人創り」をミッションにして、2011年に創設されました。
今回は、参加者全員が「粋な女性たち」で、活きいきと表情を輝かせて受講されていました。
※皆さんの輝いた表情は、下記の写真でご覧下さい。
研修の最初に、「氣とは何でしょうか!」と二人に聞いたら、即座に一人は<生命エネルギ−>と応え、もう一人は<生命力>と応えました。まさにその通りで「氣とは生命力//生命エネルギ−」です。
私たち動植物のみならず「全ての物を産み出し、育んでいる大きな大きな大自然の生命エネルギ−」です。
この大自然に遍満する生命エネルギ−を、自分の中に取り込んで、組み入れて「生命力を最高に高めた状態で事に当たり、人生万般に活用していくこと」が、氣の活用研修のねらいです!
当日は、アマチュアスポ−ツ界でバレ−ボ−ルやバスケットボ−ルなどで活躍されていた方々もいて、「現役の時に、氣の活用を知っていたら・・・」との声も出ていました。
参加者の氣で、研修所がまさに「佳氣に満ち満ちた道場」になって、光り輝いた素晴らしいひと時でした。皆さん有り難うございました。
当日の様子//雰囲気は、下記の写真でご覧ください。
(過去に受講された方々は、復習のつもりでご覧下さい)
|