NEWS H23.06.29


H23.6.29 関東学園大学 女子サッカ−部に「スポ−ツにおける“氣の活用法”」を実技指導

平成23年6月26日に、群馬県太田市の「関東学園大学 女子サッカ−部」の選手50名と指導者に、『スポ−ツにおける“氣の活用法”』の実技指導をしました。

今回の企画は、大学体育関連の「日本養生学会」常任理事で、関東学園大学スポ−ツマネジメントコ−スの准教授である天野勝弘先生からの要請で実現したものです。
天野先生は、日本養生学会の「ようせいサロン」などで、岡村理事長の講義と実技を3回受けており、「心・技・体の“心と体”について、サッカ−にも活用できる」と、確信されていました。

当日は2時間の研修で、スポ−ツでいう『心・技・体』の『心と体』について
「心と身体の性質・関係」「真のリラックスの仕方」「真の落ち着き」「心のしずめ方」「心身統一の方法」「不動心・不動体」「静止と停止の違い」「“静”は“動”の極致」「人間本来の力」「あがった時の対処の仕方」「成功したイメ−ジづくり」などの実技指導により、『“心身統一”や“心身一如”の状態で、“無心”になり切ることの強さ』を、体得していただきました。

研修の最後は、「インカレの決勝戦で、来年1月に国立競技場でお会いしましょう!」と言って選手たちと別れました。国立競技場で待っていますよ!
---------------------------------------------------------------------
下記の選手たちの感想文をお読みください。
---------------------------------------------------------------------
◎今日は、今までに経験したことのないことを実践してみて、効果があり、驚きました。「もっと早くから知ってたらよかったな」と思うことばかりでした。これからの試合の時に、技術プラス氣で、相手を上回れるように、氣を自分の中に取り入れたいと思います。(I)
◎これまで行ってきたことが、“力づく”であったということに気づいた。心と体を本当のいみで一つにする方法を知り、また自分の限界以上の力を発揮することができて、驚いた。これをサッカ−に活かせていきたいと心から思った。関学は、インカレ優勝します!!(T)
◎リラックス=「全身の力をただ抜いて、脱力の状態をつくること」だと思っていましたが、実技で“余計な力を振り払う”ように、手首をブラブラさせたら、全身の力を完全に抜くことが出来て凄く驚きました。イメ−ジの実技でも、“心が体を動かす”とは本当で、氣が強ければ、自然と身体が前へ進んでいっていきました。今日、習ったことを最大限に活かして、これから役にたてていきたいです。(A)
◎実技を実際に自分がやるまでは、信じられない面もありましたが、実際にやってみると、本当の自分の体ではないかのように、氣が入ったのでビックリしました。今日やった実技をサッカ−の技術とプラスして、本当の自分の物に出来たら、今までよりもチ−ムも個人も成果が出しきれるようになると思いました。また、日常生活にも活かして、前向きで明るいオ−ラを出せる生活をしていけたらいいと思います。(Y)
◎歩く実験のところで、「自分の完了した時の姿をイメ−ジする」ただそれだけで、他の人には止められない、絶対に達成することができる、そのことを知ることができた。自分もその姿をイメ−ジして、これからサッカ−をしていきたい。インカレだけでなく、自分の輝く姿、上のステ−ジでプレ−する姿、これからがもの凄く楽しみになってきた。(T)
◎今までにない貴重な体験ができました。気持が大切だということは、スポ−ツを通して学んでいましたが、「氣」の力がこんなにも自分の体に影響するとは思いませんでした。明日から実践します。(Y)
◎今日は貴重なお話を聞くことができました。病気の手当てなどのお話は、これから先、生きていく中で一生使っていけると思いました。みんなで輝いて、強いチ−ムになるように、まずは自分自身が輝こうと思っています。本当にありがとうございました。(K)
◎「氣」というものは実際に目で見ることはできないので、「本当にあるのかや、どんなものなのか」など、今日までよくわからなかったけれど、今回の研修で、「どんなもので、どう活用していくのか」を学ぶことができました。これから実践し、継続することで習得したいです。(H)
◎試合で「自分は絶対に点を取る」という強い気持ちと、イメ−ジしながらプレ−したら本当に点を取れた試合が何度かありました。今後、習慣づけていきたいです。(N)
◎驚かされる部分がとても多く、今からでも実践していきたいです。心と身体の関係はこんなにも深く、行動に影響されることが分かったので、考え方を改め、キャップテンとしてチ−ムにどう働きかけるかを考えていきたい。(H)
----------------------------------------------------------------------
次の「研修風景」の写真で、当日の状況をご覧ください。

研修風景


『研修全体』


『心が身体を動かす』(実技 離れない手)


『氣を出す』(実技 折れない腕)


『立ち姿の統一体』(自然体)


『真のリラックス』(実技 手刀を払う)


『真のリラックス』(実技 力むと腕が縮む)




『真の落ち着き』(実技 重みが下)




『氣の全身呼吸法』(氣を練る。天地一体)




『成功した“イメ−ジの力”』(念が先行する







著作権
このサイトに記載された一切の複製及び転載を禁じます。
NPO 特定非営利活動法人 『氣の活用.com』
〒195-0074 東京都町田市山崎町1163-4 TEL 042-724-2051 FAX 044-987-8996